TOP > キム・サンイン > キム・サンイン/八角面取りカップ
キム・サンインさんは、韓国・安城を拠点とする伝統工芸陶芸家で、朝鮮白磁による白をテーマとした作品を制作しています。 朝鮮白磁とは、李氏朝鮮で作られた白い釉薬を用いた磁器で、儒教の「清貧の美」、質素な生活のうちに純粋な美しさを見出そうとする思想が反映されています。 キム・サンインさんの純白かつ洗練された形態の作品は、そんな儒教精神を受け継ぎながらも、現代の生活にすっと溶け込むような魅力を持っています。 こちらは八角形の形をした湯呑です。 上から見たときの八角形の形が美しく、滑らかで優しい質感をもっています。 小ぶりのサイズ感で、温かいお茶や白湯など、ほっと一息つきたいときに使いたいアイテムです。 size:約 Φ6.5 × H5.5 cm ※手仕事によって作られているため、大きさ、形、釉薬のかかり方に個体差がある場合があります。 取り扱い店舗・・・dieci kyutaro店 1F
・この商品について問い合わせる