キム・サンイン/高台付き皿(小/大)

TOP > キム・サンイン > キム・サンイン/高台付き皿(小/大)

キム・サンインさんは、韓国・安城を拠点とする伝統工芸陶芸家で、朝鮮白磁による白をテーマとした作品を制作しています。
朝鮮白磁とは、李氏朝鮮で作られた白い釉薬を用いた磁器で、儒教の「清貧の美」、質素な生活のうちに純粋な美しさを見出そうとする思想が反映されています。
キム・サンインさんの純白かつ洗練された形態の作品は、そんな儒教精神を受け継ぎながらも、現代の生活にすっと溶け込むような魅力を持っています。

こちらは高台のついたお皿です。台の部分は、八角の面取に仕上げており横からみても美しいです。
サイズは小と大の2種類
小さめサイズは、お漬物やお薬味をよそうと小皿とは少し違った趣に。晩酌のお供にもおすすめです。アクセサリーなどの小物置としてもご愛用いただけます。
大きめサイズは、高さがあるので食卓に並ぶとよく映えます。温かいものの近くでは心配なお刺身や冷菜、フルーツやデザートの盛り合わせにも使いやすい器です。


size :
小(写真2~9)
(全体)約 Φ12.5 × H4.5 cm
(高台のみ)約 Φ7.5 × H3 cm

大(写真10~18)
(全体)約 Φ17.5 × H6 cm
(高台のみ)約 Φ10 × H3.5 cm

price:
小(9,900円)、大(18,150円)

※手仕事によって作られているため、大きさ、形、釉薬のかかり方に個体差がある場合があります。


取り扱い店舗・・・dieci kyutaro店 1F

code:
8・9
price:
9,900円(税込)
個数:
type:
オプションの価格詳細はコチラ

この商品について問い合わせる