キム・サンイン/脚付き酒器(S/M/L)

TOP > キム・サンイン > キム・サンイン/脚付き酒器(S/M/L)

キム・サンインさんは、韓国・安城を拠点とする伝統工芸陶芸家で、朝鮮白磁による白をテーマとした作品を制作しています。
朝鮮白磁とは、李氏朝鮮で作られた白い釉薬を用いた磁器で、儒教の「清貧の美」、質素な生活のうちに純粋な美しさを見出そうとする思想が反映されています。
キム・サンインさんの純白かつ洗練された形態の作品は、そんな儒教精神を受け継ぎながらも、現代の生活にすっと溶け込むような魅力を持っています。

こちらは脚付きの酒器です。
一口サイズの酒器は、食前酒や日本酒を注いでお使いいただけます。
またネギやミョウガなどの薬味やお漬物、梅干しなどを添える小鉢としてもお使いいただけるので幅広い用途でご愛用いただけます。
脚付きの酒器は、食卓に並べると料理をより引き立ててくれる一品となっておりおすすめです。

サイズはSMLの3種類ございます。


size:
S(写真3~8)約 Φ5.5 × H4 cm
M(写真9~14)約 Φ6.5 × H4.5 cm
L(写真15~21)約 Φ7.5 × H5 cm

price:
S(3,850円)、M(4,180円)、L(4,400円)

※手仕事によって作られているため、大きさ、形、釉薬のかかり方に個体差がある場合があります。


取り扱い店舗・・・dieci kyutaro店 1F

code:
14・15・16
price:
3,850円(税込)
個数:
type:
オプションの価格詳細はコチラ

この商品について問い合わせる