沖縄県立芸術大学で陶芸を学び、現在は制作拠点を京都に移された平瀬アスカさん。
「生きている事」を一番に感じられる食に関わる器。
生きるを感じるその瞬間に寄り添い、特別でより良いものになるために、、、
そんな器を生み出したいという思いで日々作陶活動に励まれています。
梅花皮(かいらぎ)と呼ばれる、釉薬が縮れて粒状になった伝統的な模様が映える鉢ものです。
掌にふんわりと収まりも良いのでどんぶりのようにお使いいただいても。
平瀬さん自らがブレンドした松の灰の釉薬が美しい表情を描いています。
※サイズ・カラーには個体差がございます。
size : Φ約15cm(口のみ) × H約8cm
取り扱い店舗・・・dieci kyutaro店 1F
- price:
- 4,950円(税込)
- type:
-
オプションの価格詳細はコチラ
SOLD OUT
・この商品について問い合わせる