沖縄県立芸術大学で陶芸を学び、現在は制作拠点を京都に移された平瀬アスカさん。
「生きている事」を一番に感じられる食に関わる器。
生きるを感じるその瞬間に寄り添い、特別でより良いものになるために、、、
そんな器を生み出したいという思いで日々作陶活動に励まれています。
柔らかでいて大地のような力強さを感じる湯のみです。
こちらは平瀬さん自らが工房近くの山で掘り出した土をブレンドし、松の灰の釉薬などを施し生まれた作品。
お茶やお白湯、珈琲などをいただく時に。
※サイズ・カラーには個体差がございます。
size : Φ約9.3cm(口のみ) × H約7cm
取り扱い店舗・・・dieci kyutaro店 1F
- price:
- 3,300円(税込)
- type:
-
オプションの価格詳細はコチラ
SOLD OUT
・この商品について問い合わせる