眞島拓
大阪で木と漆を使って生活にまつわる道具ものを中心に制作。
様々なクラフトフェアにも参加、新しいことにも挑戦しながら制作活動を行っています。
こちらは檜を使用したサーバースプーン。
木から一つ一つ時間を掛けて丁寧に削り出し、最後の漆の仕上げまで全ての工程を
ひとりで行っています。
短くて少しカーブのかかった持ち手が手にフィットして、持ちやすさは抜群。
手触りの良い使い心地は一度使うと手放せなくなります。
少し厚めに塗られた漆は上品で、食卓に華やかさが生まれます。
漆は素材の腐敗を防ぎ、酸やアルカリにも強いため、木製品を長持ちさせてくれます。
毎日使って毎日洗って拭くことにより、ツヤが増し美しくなります。
是非日々の生活に取り入れてみてください。
size : W約6cm × H約18cm
※おおよそのサイズです
素材 : 檜 塗り白漆
天然素材のため個体差がございます
※こちらの作品はポイントが付与されない商品となりますので、ご了承のほどよろしくお願い致します。
お取り扱い店舗 : dieci 芝川ビル店
※木の性質上、気温温度の変化により反りが生じる場合があります
※長時間水につけないでください。反り及び変色する可能性があります
※洗う際は研磨材の入っていない柔らかいスポンジで中性洗剤をお使いください
※洗った後は出来ればタオルなどで拭いて下さい
※木と漆で作っているスプーンやお皿は、急激な乾燥で塗装や木地が傷んでしまいます
食洗機・乾燥機・電子レンジの使用は控えてください
※漆のスプーンの一番のお手入れは、毎日使い毎日洗う事です
使う事により漆に必要な水分補給ができ、苦手な乾燥から守ります
※長年ご使用いただくと、漆の塗膜が剥がれてきます
塗り直しが可能ですのでご希望の際はご連絡ください
code:2
price:12,100円(税込)