Life in Art at dieci /眞島 拓 リム皿

大阪で木と漆を使って生活にまつわる道具を制作されている眞島拓さん。
2011年より独学で木のスプーン制作を開始、様々なクラフトフェアにも参加され、現在は日本各地で作品を発表される人気の木工工芸作家のお一人です。

こちらは桜を用いたリムが施された美しいオーバルプレート。
重厚感を感じることが出来る上品なプレートです。
テーブルのメインのお皿として、食卓を華やかに彩ってくれます。
ポプリを入れたり、アクセサリートレイにしても素敵です。



size : 直径約26.5cm × H約2.5cm
※おおよそのサイズです

素材 : 桜 塗り白漆
天然素材のため個体差がございます

※こちらの作品はポイントが付与されない商品となりますので、ご了承のほどよろしくお願い致します。

お取り扱い店舗 : dieci 芝川ビル店

※木の性質上、気温温度の変化により反りが生じる場合があります
※長時間水につけないでください。反り及び変色する可能性があります
※洗う際は研磨材の入っていない柔らかいスポンジで中性洗剤をお使いください
※洗った後は出来ればタオルなどで拭いて下さい
※木と漆で作っているスプーンやお皿は、急激な乾燥で塗装や木地が傷んでしまいます
食洗機・乾燥機・電子レンジの使用は控えてください
※漆のスプーンの一番のお手入れは、毎日使い毎日洗う事です
使う事により漆に必要な水分補給ができ、苦手な乾燥から守ります
※長年ご使用いただくと、漆の塗膜が剥がれてきます
塗り直しが可能ですのでご希望の際はご連絡ください

code:
price:29,700円(税込)

この商品について問い合わせる